秋は自然遊びを楽しむ機会が多い季節ですね!
落ち葉やどんぐり、まつぼっくり等を拾って幼稚園に持って来てくれるお友だちもいます♪
園でも、みかん狩りやお芋ほりの遠足に行き、自然を満喫しています!!
発見した事や楽しかったお土産話を沢山話してくれます♡(*´▽`*)
つぼみぐみ・コアラ
つぼみ1組 「きのこ」
初めて自分ののりを使って制作しました!
折り紙をビリビリちぎって遊んでから、糊付けしてコーヒーのフィルターに貼って、大好きなキノコのお歌を歌いながらキノコを作りました。
のりをハンドクリームと思って大胆に両手に塗り塗りしてみたり、ほんの少しでも手につくとひぇぇぇと怯えてみたり、とっても可愛い様子がみれましたよ!
つ2 「ハリネズミ」
ハサミの一回切りに挑戦!
みんな真剣で、静かに黙々と取り組んでいました。
聞こえるのはハサミのチョッキンという音だけ…。
次第に作業が終わった子どもたちから
「できた〜」
「これでいい〜?」
「まだやる〜」
と思い思いの言葉を発していました。
お顔もクレパスで描けるようになり、個性のある楽しいハリネズミがたくさん出来上がりましたよ。(≧∀≦)
コアラ組 「りんごちゃん」
紙皿にメラニンスポンジでポンポンしてー、お目目を付けてー紙コップのお洋服にドットシールをペタペタしてドッキング!
とっても可愛い「りんごちゃん」ができました。会いに来てくださいねー
年少組
たんぽぽ1組 「ハリネズミ」
色んな柄の折り紙を細く切ってハリネズミの体にたくさん貼りました!
線や印を付けずにまっすぐ切ることに挑戦しました!「むずかしい」と言う子もいましたが少し折り目をつけてあげると最後まで諦めず切っていましたよ!
貼り方によってそれぞれ違う感じのハリネズミが出来てとても可愛かったです!
たんぽぽ2組 「メェーメェーひつじさん」
難しい身体の形をはさみで切ることを頑張りました。
思い思いに顔の表情もクレパスで可愛く描いてくれた子どもたち!
ふわふわの毛糸をくるくる手の中で丸め、ひつじさんの身体を表現しましたよ
たんぽぽ3組 「きのこリース」
画用紙に予めきのこの線を描いておき子どもたちに切ってもらいました。
もう何回もハサミを使っているので線に沿って綺麗に切る事ができました!
きのこに好きなように顔を描いてオリジナルのきのこちゃんが出来上がりました!!
たんぽぽ4組 「どんぐりの木」
ジプロックに水を入れてゴムで縛ったら完成✩.*˚
それを使ってスタンピングをして葉っぱを描きました!押すとお花の形をしていて子ども達は大興奮!ただ力加減が難しく強く押すとお花にならない挙句水が出てくる、軽く押すと小さくて薄くなってしまうと…上手に出来るととっで嬉しそうでした。
そこにマーカーでどんぐりと自分達を描いたら完成!自分を書く時、初めて体を描きました。頭足人からの成長です!洋服を塗る時、どんな服にしようかなと女の子はルンルンでした!
年中組
あやめ組 「かかし」
今回は海外風のかかし作りに挑戦しました!かかしの服はパッチワークのようなやり方で色々な柄を貼りあわせました!そして帽子を折り前髪をハサミで切った後可愛いお顔を描いてくれました^ ^
個性あふれるおしゃれなかかしが完成しました♪
ばら組 「りんごとぶどう」
食欲の秋がやってきました!
今回は、秋の果物にちなんでりんごかぶどう、子どもたちに作りたい方を決めてもらって、それぞれ作業を分けて作りました☺︎
ぶどうチームは、画用紙で輪をつくりぶどうの形に見立てて糊で繋ぎ合わせました☆
巨峰やシャインマスカット、大粒、小粒、大きさもそれぞれです!
りんごチームは、トイレットペーパーの芯に赤い折り紙を貼り付けて、画用紙で器用にりんごの形を作りました☆
まん丸りんごや、スリムなりんご、よく見ると個性豊かです♡みんなのりんごを集めて、りんごの木になりました(^O^)
どちらも美味しそうです♡
すみれ組 「貼り絵で動物」
英字新聞を使って、個性あふれる動物を作りました!
子どもたちは「どんな形にしたら犬に見えるかな?」「目や鼻はここかな?」と想像しながらパーツを選び、貼り方にも工夫していました。猫やうさぎ、犬など、、、みんな違う表情の可愛い動物たちが完成しました^_^♡
ゆり「きのこのおうち」
紙コップと画用紙を使ってお家を作りました。
きのこの傘を丸く切るのにまっすぐ切ったり、ギザギザに切ったり!
ドアはどんなドアにしよう?窓は何個付けよう?可愛いお家が出来ました。
年長
青組 「栗」
ペーパーの芯を細く切って広げてていき、マーカーで色を塗って、いが栗のトゲトゲをイメージしました。
最初は花火みたい!と思っていたお友だちも多かったのですが、折り紙で折った栗を上に重ね合わせると、「トゲトゲの栗になった!」と、イメージをしっかり持って仕上げていきましたよ!
同じ太さで芯を切るのは難しかったけど、何度も挑戦して頑張りました!
桃組 「紅葉」
紙皿に木を張り回りに紅葉の色をした細長い画用紙をたくさん貼って、1本ずつくるくる回しながら貼っていき紅葉の木を作りました!
そしてまわりにリスやどんぐりなどいろいろ描いて完成!
くるくるして糊ではるところが少し苦戦している子もいましたが個性あふれる作品ができました!
黄組「焼き芋おいしいな!」
秋といえば焼き芋の季節!
大きいのや小さいのなが〜いのからほそ〜いの!たーくさんのお芋さん!
太さを調節しながら新聞紙をクルクルっとするのが難しかったようですが、「でっかいのできた!」「ゴツゴツ感すごいよ!」と楽しんで取り組んでくれました!
みんなのお顔は好きなように顔のパーツを作り立体の鼻やニッコリおくちなど表情豊かなお顔が完成!!
紫組 「ピザ」
茶色の封筒やお皿を使ってピザを作りました!
本物のピザみたいな順序をふんで、生地を作って焼き目を付けたり、具材をトッピングしたり…
具材は、好きな材料を使って子どもたちが自分で作り方を考えました(*^^*)
コックさんになった気分で楽しんで制作することができました!!