学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

★★避難訓練 『Jアラート訓練』★★ を行いました!
2025/10/20

園児たちの安全を守るための防災訓練です。

10月の避難訓練は「Jアラート訓練」を実施しました。

・「Jアラートってなんだろう??」

 Jアラートとは、弾道ミサイル発射などで、すぐに皆さんに伝えなければならない危険な情報があった時に、大きな音で知らせてくれる仕組みのことです。本園での今回の訓練は、ミサイル着弾時の危険を想定して行いました。爆風や建物が破壊されたことに伴う破片を避けるために、できるだけ窓から離れ、安全な場所に避難します。

 子どもたちには、難しい言葉で伝えるのではなく、「もしも遠いところから危ないものが飛んできたら、早く安全な場所に隠れようね。」ということをわかりやすく伝えました。


 ・訓練の様子

 「Jアラート」の緊急放送を行うと、子どもたちは少し驚いた様子も見せましたが、すぐに真剣な表情に切り替わりました。

先生の指示をよく聞き、すぐに防災頭巾をかぶり、窓から離れ、「ダンゴムシのポーズ」で頭と体を丸めて守り、

また安全な場所(保育室の机の下、廊下など)に素早く避難することができました。


 特に、、、

 ・素早く避難場所へ移動できたこと

・先生のお話をしっかり聞き、正しい行動ができたこと

・怖がらずに落ち着いて行動できたこと は、素晴らしい点でした。

 このおかげで、素早く子ども全員の安全確認ができました。

 

 今回の訓練は、もしもの時に子どもたちが自分の身を守るための行動を、慌てず確実にできるようにするために行いました。

Jアラートの放送=危ないことを知らせる音」と認識し、すぐに身を低くして頭を守るという大切な行動を、身体で覚える良い機会となりました。

 

当園では、今後も様々な状況を想定した避難訓練を随時実施し、お子さまたちの安全を最優先に防災意識の向上に努めていきます。

一覧へ戻る

072-332-1648
入園お申込み