学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

新学期スタート★子どもたちの様子は???
2025/04/11
新学期がスタートして3日が経ちました。

お天気も良くて、毎日園庭で元気に遊んでいます。
進級児さんは、どんなお友達がいるかな? 
どんな先生かな?
と興味津々です!





年長さんにもなれば、すぐに新しいお友達と
自分たちでペアを作って、リレーを楽しんでいました。


ここからは、青組のお友達が撮影した写真です。
自分たちで、撮りたい場所を決めて、シャッターを押しました!



「○○ちゃん、暗くて顔見えないから、ちょっと横に行って!」
「階段一段一段にひとりずつ、立って!」
とか、いろいろなお友だちが交代で、カメラマンになりきり、
みんなで撮影を楽しみました。


とってもいい表情で、上手に撮れました!
また、機会を見て、子どもカメラマンになってもらいますね。


さてさて、
新入園児さんは、お家の人と別れるのがいやだ~!
「ママがいい~」「パパがいい~」
と朝泣いているお友だちが、ちらほらおられます。
ひとりになるのが心細くて不安なのですね。

でも大丈夫、先生と一緒に身支度をして、
遊びの中に入れば、落ち着きます。

そのうち幼稚園での生活に慣れて、
「バイバイ~!」と手を振って
お部屋に向かうようになって、
あまりにあっさり行ってしまうので、
保護者の方が、寂しくなったりするものです。

最初は、大らかに見守っていただけたら、嬉しいです。
お家の方が「大丈夫!」と
気持ちをしっかり持って、どんと構えていてくださいね。


たんぽぽ(年少)さんも少しずつクラスの活動に入っています。
スマートキッズ始まりました!
できたワークをファイルに入れます。


絵本を見ながらお話したり、手遊びをしたり、
みんな落ち着いていますね。



給食も始まりました!
「美味しい?」と聞いたら
ニコ~!!!と笑みを返してくれました。
まだまだ静かな子どもたちですが、
これから、どんどんお話するようになってきますよ。

補助なしのお箸を使っているお友だちも見かけました。
素晴らしい!

進級児さんはどうでしょうか。
年中さんは、制作が始まりました。

来月の子どもの日の「こいのぼり」でした。
これからいろいろな物を作っていきます。
楽しみにしていてくださいね。


年長組は、お友だちとの関係が密で、よく遊びます。
大人は入っていけません。。。。



そして自己紹介をしたり、お当番カードに自分の似顔絵を描いたり、活動開始です。




これから一年間の成長を見守っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

一覧へ戻る

072-332-1648
入園お申込み