学校法人松原学園 松原ひかり幼稚園

Now Loading...

模擬「横断歩道」を渡りました。
2025/02/05
今日は雪がちらつき、子どもたちは
「きゃあ~!!」「ゆき!!」と
とんでお外にかけ出ていました。

午前中には「交通安全教室」があり、
ホールでお話を聞いて、ビデオを観たり、
横断歩道(模擬)を渡ったりして、
交通ルールをお勉強しました。

おまわりさんと、市役所の方から、
信号の色や標識の話を聞きました。
「あお」進む・「き」注意・「あか」止まれ
この中で一番難しいのが、いろんなパターンがある
「き」です。

横断歩道を渡る時の約束です。
「右みて、左みて、もう一度右をみて、
手をぴしっと上げて渡りましょう!!」

手を上げるのは、渡っている小さなみんなが、
運転手さんに良く見えるようにと、教えていただきました。

それでは、今までのお話を覚えて、
実際に横断歩道を渡ってみましょう!!

お友だち2~4人で、前の信号をよく見て渡りました。
途中で、おまわりさんが笛を吹かれたり、
「あっ、車が来た!!」
なんて、いろんなパターンで練習しました。

一つしかない大事な命です。
みんなでルールを守って気を付けましょう!!

一覧へ戻る

072-332-1648
入園お申込み